【日本史】単語は書くな!書いて覚えるのは〇だけ!

こんにちは!

 

まさるです!

 

あなたは、

日本史の学習で

人の関係性や政治制度を覚えるのに

苦労していませんか?

 

私は、

相関図を語呂合わせで覚えようとするも

いざ試験になるとどっちがどっちか思い出せない

そんな状況が続いていました.

f:id:natsu_english:20190426231655j:plain

東軍なの?西軍なの?

足利義視ってどっちの仲間だっけ…?

 

複雑な人間関係を

正確に理解していないことで

1つ分からなくなると

連鎖的に他も分からなくなってしまったり

 

省庁の変革を覚えていないがために

大問1つすべて解けない

 

そんな情けない経験ばかりでした.

 

あなたも,このままでは

 

私と同じように

中途半端な知識を

中途半端に覚えているため

試験では役に立たない

 

そんな経験が続くことになってしまいます.

 

しかし私は,ある方法

対策するようになったところ

 

複雑な人間関係なども覚えられ、

 

その上、

応用問題を解く力も

向上したのです.

f:id:natsu_english:20190425233704j:plain

その方法とは,

 

自分で図を描くことです

です。

 

自分で「図」専用のノートを作り

複雑な人間関係や

省庁の変革などを

すべて図で書き起こします

 

図で書くことがなぜ効果があるのか?

 

それは,

自身で理解(INPUT)したものを

書いていく(OUTPUT)ことで

 

定着力が上がる

と同時に

 

追加で学んだことを

自身のノートに書き加える

ことで自分のオリジナル

図を作ることができるからです。

 

具体的な手順としては

 

①図用のノートを用意する(ルーズリーフ推奨)

②資料集などを参考に自分で図を描いてみる

③対立関係などはあらかじめ色を決め

それに従い色を付ける

④1日1回見る時間を決め毎日チェックする

⑤追加の情報があれば自分の言葉で付け足す

 

という流れで行います

 

自分で図を描くのは

どうしても時間がかかってしまうため,

 

まず、

図のノートを用意し

簡単な蘇我氏物部氏の相関図を書いてみる

ところから始めてみてください!

 

今回も最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた!

 

 

まさる